2024/12/17 (tue)


星野リゾート トマム

プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。
Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。

location : Hoshino Resorts TOMAMU
photo : SNOW Freaks
【天候:晴れ/くもり 気温:-10℃ 積雪:100cm】

星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
全国屈指の通年リゾート『星野リゾート トマム』にやってきました!

北海道の内陸に位置するトマムは決して雪の多い地域ではありませんが、今年の12月はコンスタントに日々降雪があり、滑走可能なコースも順次拡大中。この日はトマムエキスプレスから滑り込む「ハイウェイコースター」コースがオープンとなりました。

今回は、サラサラの粉雪が舞う『星野リゾート トマム』のゲレンデをプロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑ります。リゾートらしく、ゆっくりと時間が流れる、充実の1日の模様をどうぞご覧ください。 [↑pic.1]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
12/17現在、滑走メインで考えるなら主となるリフトは「トマムエキスプレス」。初級者~中級者向けの全5コースが滑走可能です。 [↑pic.2]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
一方、ゲレンデ上部へ向かう「雲海ゴンドラ」で滑れるコースは、山頂から延びる初級者向けのロングコース「シルバーベル」と「プラチナベル」の2本。上級者向けの各コースは降雪待ちでオープン前となっています。 [↑pic.3]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
では早速「トマムエキスプレス」に乗車して、本日オープンのあのコースへ!  [↑pic.4]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
向かった先は「ハイウェイコースター」。ふんわりと新雪が降り積もったワイドな斜面に、谷藤昌司さんが滑り込みます!  [↑pic.5]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.6]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.7]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.8]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
キメの細かいトマムのパウダースノーを舞い上げながら、颯爽と滑り降りていく谷藤昌司さん。 [↑pic.9]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
距離もあり、斜面変化もある「ハイウェイコースター」は、シーズン初めの足慣らしにも最適!  [↑pic.10]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
加えて、コース脇にはパウダーがたっぷりと。。。  [↑pic.11]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
ということで、再び「ハイウェイコースター」へ直行!  [↑pic.12]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.13]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.14]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
深すぎず、初・中級者でもパウダースノーの楽しさを味わえる雪質の良さ。トマムの魅力を存分に味わうことが出来る「ハイウェイコースター」なのでした♪  [↑pic.15]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
お次は「アスペンバーン」へ。もしかしたら、今一番人気のコースがこちらの「アスペンバーン」。私たちが滑り込んだ時も、ご覧の通り、大賑わいでした! [↑pic.16]

混雑を避けて、続いては「ナスタ―」コースへ。
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.17]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
skier:谷藤 昌司 -Masashi Tanifuji  [↑pic.18]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
こちらは、まだオープン前の『アドベンチャーマウンテン』。あともう少し、まとまった降雪が欲しい!といった感じでした。 [↑pic.19]

さて、朝から薄雲に包まれていたトマム山頂付近ですが、この時、少し空が明るくなって来たような気がしたので「雲海ゴンドラ」に乗車です。
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
しかし。。。 [↑pic.20]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
やっぱり山頂付近は薄っすら雲の中…。それでも、こちらの「霧氷テラス」は滑走用具を持たない多くの観光客の姿。スキー・スノーボードだけじゃないところが、さすが『星野リゾート トマム』です。 [↑pic.21]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
締めくくりはのんびりと「シルバーベル」をロング滑走。少し早めではありますが、これにて滑走は終了~。 [↑pic.22]

そして、向かった先は?
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
もちろん、リゾートセンター内にあるフードコート(^^)v [↑pic.23]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
数あるお店の中から谷藤昌司さんがセレクトしたのは、『うどんとおにぎりのお店椀八』さんの「肉うどん+おにぎり」。これからの寒い日にも身体の芯から温まる一杯! [↑pic.24]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
SNOW Freaks セレクトは、こちら! [↑pic.25]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
『帯広 からあげ884(ハヤシ)』の「から揚げ丼」。揚げたてジューシーな「から揚げ」がたっぷり。ボリューム満点の丼です! [↑pic.26]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
『星野リゾート トマム』のランチは、一般的な"ゲレ食"の概念を覆す、まるで街でご飯を食べているようなクオリティと雰囲気で、とってもGood♪ [↑pic.27]
星野リゾート トマム|星野リゾート トマム|プロスキーヤー・谷藤昌司さんと滑る1日。Day.2(最終日)は、ドライな粉雪に覆われた最高なゲレンデを堪能して締めくくり。
週末(12/21~22)にはトマムを含む北海道全域で降雪がありそうな予報が出ています。年末年始に向けて、まとまった降雪を期待しましょう! [↑pic.28]

*道民の皆様へお得な情報「トマとも」*
北海道民とセイコーマート会員の方を対象にお得なリフト券が用意されています。詳しくは、こちらの案内ページをご覧ください。

** special thanks **

星野リゾート トマム
● web:https://www.snowtomamu.jp/winter/


谷藤 昌司 Masashi Tanifuji
● instagram:https://www.instagram.com/tanifuji5/


MILLET
● web:https://www.millet.jp/

SWANY GLOVES
● web:https://www.swanyglove.jp/





撮影日:2024年12月17日(火)

SNOW Freaks
Photo Service

SNOW Freaks 撮影のレポート写真は、元画像のご購入が可能です。記念写真としてはもちろん、SNSのプロフィールや年賀状などに、どうぞご利用ください!

レポート写真の注文方法について